誰しも人生の中で特別なイベントごとはあるものだ。その中でも、特に大きなものとして、「結婚と妊娠」があるだろう。特に女性にとっては一大イベントでもあり、自分と一緒にいてくれる相手との間に家族が増えるのだから、思い入れも人一倍だと考えられる。
しかし、男性はどうだろう。結婚は確かに自分の生活に対して大きな変化ではあるけれど、女性ほど深刻に捉えてはいないのだろうと感じる。特に子どもができたとしても、自分が旦那から父親へと変わっていく実感は、なかなか湧かないのではと私は考えているのだ。
気持ちを通わせた相手と一緒になることで、2人は恋人として前へと進んでいき、この先もずっと一緒にいたいからこそ、結婚への道を選ぶものだ。そして、できることなら子どもも欲しいという気持ちを持っている人は多いだろう。しかし、本当にすんなりと進んでいくのか、男性でも不安に思う瞬間というものはあるもの。そんなときには、『お父さんクエスト(小山健/ポプラ社)』を一度手に取ってみてほしい。
この書籍は、妊活・出産・育児に関して、男性目線からどう見えるのかを素直に伝えてくれている。そして、自分なりに妊活の中で自分がどうして嫁との間に子どもを作れないのかを話してくれるのだ。著者にとって自分の嫁のことは好きだが、女性として見るのではなく「兄弟」のように見えてしまうのだという。
たしかに、一緒にいる時間が長くなるほど、2人の間で恥じらいが次第に薄れていくところも多いのだろう。だからこそ、意識的に女性として相手を見つめる気持ちが大事になってくると、著者は語っている。
そして、出産の際も自分の嫁がどのように女性から母親へと変化していくのかを男性目線で理解することができる。元々、女性の方が母親としての意識が高まるのが速いと言われてはいるが、男性と変わりなく女としての気持ちもしっかりと残っているのだ。だからこそ、出産後に自分の夫にそばにいてほしいという思いを胸に抱いているのだろう。
しかし、なかなかその気持ちを言葉にできず、もどかしさを感じている人が多いようだ。本書でも、著者が一緒にいてくれたことがとても安心したからこそ、思わず涙してしまうという場面もあった。そのため、言葉だけでねぎらうのではなく、自分のパートナーにはできるだけそばにいてあげるという心遣いがとても大切になってくるのではと、私は本書を読んで考える機会が訪れた。
また、本書では細かく父親になる男性に対してのアドバイスが書かれている部分も特徴的である。著者が感じたままの素直な気持ちだからこそ、男性読者には響くものがあるのだろう。そして、女性読者からは「当たり前だろう」という意見も出てくる内容のものが多かったように私は感じられる。
しかし、父親になる前にあまり子どもとの接点がなかった男性からしたら、小さなことでも「褒められたい」という気持ちが湧き上がるのは自然ではないだろうか。母親からしたら普通のことであり、そこまで褒めるほどの物事ではないのだ。その意識の差をしっかりと話し合えるような関係が、理想だと言えるだろう。もちろん、息抜きも大事になってくる。しかし、自分だけでなく妻への気づかいを忘れがちなのも事実。「イクメン」という言葉が周知されるようになったものの、手伝うだけではその意味がないのだ。
イクメンとは自分からも率先して行動する男性のことであり、子どもを遊びに連れて行くだけでなく、家事なども妻と分担しながら進んで行う人のことを指すと本書では伝えてくれる。そう考えると、世間一般のイクメンはほど遠いのかもしれない。しかし、褒められたいと思うのなら、パートナーが一日どんなことをしているのかをしっかりと見ておくことが大切になるのではないだろうか。
名もない家事が多い中で、やはり自分のパートナーも「ありがとう」や「お疲れ様」といってほしい部分が多いのだ。もちろん、父親になってからも仕事で忙しくしているのは自分だと自負している人も多いだろう。
そして、妻よりも大変なのだと言葉にしてしまう場合もある。しかし、そのすれ違いはとても寂しいものだ。お互いに一日大変だったとねぎらい合えるような関係を築くことが、夫婦のつながりを今よりも強固にする秘訣になるのではと、本書を読んで実感した。もし、夫婦間でどう接すれば良いのかわからなくなったとき、ぜひ本書を手にとって読んでみてほしい。